スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by HitsFM765 at

2015年04月25日

椛島恵美さんご出演!

今日の午後2時からシンガーソングライターの
椛島恵美さんにご出演頂きました。
ファンの神田さんもご出演!


今日この後開催のライブの告知と、
5月23日(土)、24日(日)に開催される
「第5回アースデイ 飛騨高山2015」
コンサートをされる事などについて
お伺いしました。



「川野航×椛島恵美」2マンライブは
午後7時から喫茶ピッキンで開催!


一般:1,800円

小中学生:1,000円

30名限定のプレミアムライブ!
ぜひおでかけ下さい!




それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 15:19Comments(0)ゲスト

2015年03月30日

第44回全国民謡大会 開催のお知らせ

4月5日(日)高山市民文化会館小ホールで、
「全国民謡大会」が開催されます。
開催を前に、大会事務局の吉本様と、
出演団体の1つであります、
竹風会(ちくふうかい)の会主
藤田 鈴風(ふじた・れいふう)様、
藤木 玉風(ふじき・ぎょくふう)様に
お話を伺いました。


今年で44回目の開催となります、
「全国民謡大会」は、地元、飛騨を中心とした
岐阜県下の民謡会派、20団体250名余りが、
年に一度、一同に参加する地区最大級の
「高山民謡連合会」主催の民謡発表会です。

この全国民謡大会は、出演者である会員にとって
「年に1回の発表の場」ということもあり、
毎年、演奏に力が入っているということです。
また、演目も盛りだくさんとなっています。

三味線、大正琴、唄(うた)、踊り、太鼓、
そして尺八(しゃくはち)、
篠笛(しのぶえ)、ニ胡(にこ)が織りなす、
地元や全国各地の民謡を
楽しんでいただけます。

今日の出演時には、
藤田 鈴風様と藤木 玉風様に
尺八の演奏を披露していただきました。




日 時:4月5日(日) 
開場 12時 開演 12時30分
場 所:高山市民文化会館 小ホール

入場料金は無料です。

ぜひお出かけください。


お問い合わせ:大会事務局(福栄楽器)
         電話:(0577)34‐3455



それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 18:47Comments(0)イベント情報ゲスト

2015年03月20日

「蜻蛉の森」【斐太高校 文化系部活動】

斐太高校の文科系部活動の展示・発表会
「蜻蛉(あきつ)の森」
3月21日(土)22日(日)の2日間
高山市民文化会館で開催!


開催を前に、昨日の午後5時から
生徒3名にご出演いただき
お話を伺いました。



「蜻蛉の森」は、今年で14回目
演劇部が創作劇を上演、
写真部が作品を展示するなど、
12の部が作品や演奏、研究結果などを
披露します。
今年は、小中学生にも楽しんでもらおうと、
各部が多彩なワークショップも開催!


3月21日(土)

■文化系部活動 展示・発表
 【天文・華道・文芸・放送・書道・写真・美術】

■科学部 研究発表

■茶道部 お茶会(200円 小学生100円)

■演劇部 春公演(無料)

3月22日(日)

■軽音楽部 演奏会(無料)
 場所:小ホール
 時間:午前11時~

■吹奏楽部
 第32回定期演奏会(500円)
 場所:大ホール
 時間:午後2時開演


ぜひおでかけ下さい。



それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 18:10Comments(0)お知らせゲスト

2015年03月19日

本日午後7時、蔵茂でJAZZ LIVE!

今日の「Voice of Compass」では
「Jay-Kohama-Quintet with Maya Hatch」のメンバー
マヤ・ハッチ 様(Vo)
ジェイ・トーマス 様(tp)
倉田大輔 様(ds)

の3名様にスタジオにお越しいただきました。


本日午後7時より片野町の「茶房蔵茂」にて
行われるライブについてお伺いしました。

昨年に続いて、再び高山に
やってきました!

1年ぶりの高山ですが、
雪がまだ残っているのに驚いている
様子でした。


蔵茂のライブがツアー初日との事で、
気合十分でした!






■ JAZZ LIVE in 蔵茂 ■
「Jay-Kohama-Quintet with Maya Hatch」


日時:3月19日(木)
    午後7時~

場所:高山市片野町「茶房蔵茂」

当日券:4,500円
ヒッツFMで紹介したキーワードを言うと
前売り料金になるということです。


ライブはこのあと午後7時からです!
熱い演奏をぜひ聴いて下さい!



それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 17:51Comments(0)お知らせゲスト

2015年03月17日

第8回定期演奏会【吉城高校 吹奏楽部】

きのうの午後5時、
吉城高校 吹奏楽部の生徒3人に
ご出演いただき、
「第8回 定期演奏会」について
お話を伺いました。


第1部は「吹奏楽オリジナルステージ」
第2部は「ポップスステージ」
2部構成!

演奏にあわせて歌やダンスも披露され、
観客の方も楽しめる内容です。

会場でぜひ「吉城サウンド」を体感してください!

生徒たちは
「サポートしていただいた、先生や先輩、地域の方々に
感謝の気持ちを込めて演奏に望みます」と
力強く語っていました!




日時:3月22日(日)
開場 午後1時30分 開演 午後2時

場所:飛騨市文化交流センター
    スピリットガーデンホール

入場無料


ぜひおでかけ下さい!



それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 17:10Comments(0)お知らせゲスト

2015年02月26日

第9回福祉村映画会「ふるさと」上映のお知らせ

先日、原田 様、堀尾 様にご出演頂きました。


3月14日(土)丹生川文化ホールで開催の
第9回 福祉村映画会「ふるさと」について伺いました。


約30年前、揖斐郡徳山村がダムに沈むということで
撮られた映画(まだダムは完成されていない)。
その村がなくなるという環境の変化と
認知症である家族を持つ人たちの苦悩、
孫とおじいさんとの心のふれあいを
描いた映画です。

監督の神山征二郎さんは岐阜県出身。
「ハチ公物語」などの映画を作った監督で、
この「ふるさと」はデビュー作だそうです。
このときの子役は全て岐阜県の子どもたちを
募集しました。

高山からは4人の小学生が
参加したということです。


上映時間:昼の部 午後2時30分~開演
       夜の部 午後6時30分~開演

入場料:高校生以上500円(中学生以下無料)

チケット取り扱い:仏壇工芸ほりお
           小杉仏壇店
           社会福祉協議会丹生川支部


ぜひ見て下さい!



それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 18:16Comments(0)お知らせゲスト

2015年02月13日

ひだっちブログの田端さん、ようこそヒッツFMへ

期間限定で始めた
ひだっちブログ『765の時間♪』
毎日投稿することを目標に、
おおよそ4ヶ月半が経ちました。
今のところ目標は達成しております。


その「ひだっちブログ」を運営している
ミソラプランニングの田端 様
先日、ゲスト出演して頂きました。

田端様には、開設時から
大変お世話になっております。




■ひだっちブログが始まった年月
■現在の登録数
■月の総プレビュー数
■新規登録について など
 お聞きしました。


「緊張するー!」とおっしゃっていた田端さん、
本番では「ひだっちブログ」の画面を見ながら
分かりやすい説明をしていただきました!
バッチリでしたよ!(^_-)-☆


そして話の中で、ヒッツFMのブログにも
触れて頂きました!
ちょうど奇跡的に、2日間だけ「ブログランキング」1位
「記事ランキング」1位を獲得した直後でした!
2日間だけの1位でしたが、うれしかったです!
思わず写真を撮ってしまいました!



1位の記事はコチラ
「栗原選手・宮下選手に直前インタビュー!」


田端さん、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!


hida-ch_face2「ひだっちブログ」新規登録については
コチラ http://www.hida-ch.com/admin/member-regist

hida-ch_face2「ひだっちブログ」についての
ご意見、ご感想、各種お問い合わせは
コチラ http://admin.hida-ch.com/inquiry.php

気軽に「ひだっちブログ」を始めてみませんか?



それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 17:57Comments(2)番組ゲスト

2015年02月04日

もだに農園のアップルパイ

先日、遠藤尚美ナビゲーターがお届けしている
「飛騨の魅力発見!飛騨高山よもやま情報室」のコーナーで
もだに農園の谷口 様にご出演いただきました。


「レッドゴールド」のアップルパイについて
お話いただきました。


甘さ控えめで、サクサクとした食感の
このアップルパイ、
男性のファンも多いとの事です。


もだに農園の直売所と
国分寺通りの
フルーツ専門店銀コップで販売。

原材料が少ないため数量限定で
無くなり次第、販売終了だそうです!

お早目にお買い求めください。



それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 17:51Comments(0)番組ゲスト

2015年01月30日

ファッションショー と 山ぶどうゼリー

少し前の話になりますが、今月23日(金)、
飛騨高山高校平成26年度学習成果発表会
高山市民文化会館で開かれ、
宮ノ下ナビゲーターが取材に行ってきました。


の前に・・・、

今日、同じく飛騨高山高校の生徒2名に
ゲスト出演して頂き、
「飛騨山ぶどうゼリー」について
話を伺いましたので、その話題を少し紹介します。


今回、商業科の生徒が、開発・完成させた
「飛騨山ぶどうゼリー」
飛騨高山産の山ぶどう果汁を贅沢に使った
濃厚なゼリーです。

まるっとプラザなどで販売中です。

とってもおいしそうな「飛騨山ぶどうゼリー」
今回、リスナープレゼントを頂きましたー!
応募については、後日、
各番組内で紹介していきますので
ぜひ、ヒッツFMでチェックしてください!


さて、学習成果発表会に話は戻ります。
この日の目玉は、生活文化科の
ファッションショーでした!



ライフデザインコース3年生14人が
授業の中で製作したドレスを着て
ステージで披露しました。




頑張っている姿はとても感動しますね~!



それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 18:23Comments(0)ゲスト

2015年01月23日

オペラ「天生」混声合唱団

2月13日(金)・15日(日)
飛騨市文化交流センターで
「オペラ 天生(全2幕)」が行われます。

昨日は、天生混声合唱団の
橋渡 様、小谷 様に本番で着る衣装姿で、
ご出演頂きました。


以前に、この公演の合唱団員を募集していて、
お2人は、早くから応募されたということで、
志望動機や、練習について感じたこと、
本番に向けての意気込みなどを中心に
飛騨市文化交流センターの澤 様も交え
伺いました。


音楽稽古から、立ち稽古に練習が変わったことで、
表現しながら歌う大変さや、本番が近づくにつれ
緊張感が高まることなどをお話されました。


オペラ「天生」は
天生峠とその一帯を舞台にした新作オペラ!
このオペラは、人間愛、自然愛、飛騨人の結、
自然の驚異に立ち向かう人々を描いた作品です。


開催日時:2月13日(金) 開場/18:00 開演/18:30
       2月15日(日) 開場/14:30 開演/15:00

開催場所:飛騨市文化交流センター
       スピリットガーデンホール

チケット :一般5,000円(高校生以下2,000円) 全席指定
ガーデンメイト4枚まで4,500円


飛騨市文化交流センター
高山市民文化会館
船津座(神岡町) 

         などで、好評発売中!





それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 18:10Comments(0)イベント情報ゲスト