スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by HitsFM765 at

2015年01月31日

バレーボール Vリーグ 間もなく開催!

昨日「飛騨バレーボール協会」の
舟田 様に2回目のご出演を頂き、
「女子バレー Vリーグ高山大会」について
お話を伺いました。


この日、舟田 様にはこの試合の中で
特に注目している選手を
2人紹介して頂きました。

1人は、岡山シーガルズの宮下遥選手。
現在、全日本のセッターで若干20歳の選手です。
もう1人は、日立リヴァーレの「プリンセス・メグ」こと、
栗原恵選手です。

両選手をはじめ、普段テレビで見ていた選手、
そして白熱した試合が間近で見られます!


岐阜県出身の岡山シーガルズの
川島 亜依美選手も注目です。


女子はボールを良く拾うので、
ラリーが続く試合が多いと思います。
ハラハラ、ドキドキの試合が楽しめそうです。


チケット好評販売中!!

販売先:飛騨高山ビッグアリーナ
     山都スポーツ
     チケットぴあ(スマホ対応)


開催日:2015年2月7日

場所:飛騨高山ビッグアリーナ

対戦カード:岡山シーガルズ×日立リヴァーレ 
       トヨタ車体クインシーズ×上尾メデックス

料金:1階サイド席4800円、エンド席4000円、
    2階指定席3000円、2階自由券2000円



みんなで応援しましょう!



それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 19:32Comments(0)番組お知らせ

2015年01月30日

ファッションショー と 山ぶどうゼリー

少し前の話になりますが、今月23日(金)、
飛騨高山高校平成26年度学習成果発表会
高山市民文化会館で開かれ、
宮ノ下ナビゲーターが取材に行ってきました。


の前に・・・、

今日、同じく飛騨高山高校の生徒2名に
ゲスト出演して頂き、
「飛騨山ぶどうゼリー」について
話を伺いましたので、その話題を少し紹介します。


今回、商業科の生徒が、開発・完成させた
「飛騨山ぶどうゼリー」
飛騨高山産の山ぶどう果汁を贅沢に使った
濃厚なゼリーです。

まるっとプラザなどで販売中です。

とってもおいしそうな「飛騨山ぶどうゼリー」
今回、リスナープレゼントを頂きましたー!
応募については、後日、
各番組内で紹介していきますので
ぜひ、ヒッツFMでチェックしてください!


さて、学習成果発表会に話は戻ります。
この日の目玉は、生活文化科の
ファッションショーでした!



ライフデザインコース3年生14人が
授業の中で製作したドレスを着て
ステージで披露しました。




頑張っている姿はとても感動しますね~!



それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 18:23Comments(0)取材ゲスト

2015年01月29日

新蔵資料展 「くらしの中の彩り」開催中

2014年12月20日(土)から
2015年2月15日(日)まで
冬の特別展「新蔵資料展 暮らしの中の彩り」
飛騨高山まちの博物館で開催中!




飛騨高山まちの博物館では、
郷土の貴重な歴史資料の散逸を防ぐため、
寄付の受け入れや購入により資料収集を行っています。
今回の特別展では、新たに収集した資料の中から、
暮らしに彩りを添えてきた品々を紹介致します。

また、1月31日(土)には
午後1時30分から午後2時30分まで
「高山歴史講座」を開催!

今回の講座では「新蔵資料展」出展資料の中から、
市民の方から寄贈頂いた「高山城模型」
「高山城復元推定図」を教材として取り上げます。

場所:飛騨高山まちの博物館 研修室


ぜひおでかけください!



それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 18:12Comments(0)イベント情報

2015年01月28日

週末は「ほおのき平スキー場」へ レッツゴー!

炎の営業、yamadaiです(^^♪

昨日は、ともみナビゲーターと小雨の中、
ほおのき平スキー場へ取材に
行ってきました(*^^)v
1月31日(土)2月1日(日)に開催される
「ウインターカーニバル
in ほおのき平スキー場」
について
専務理事の宮前 様にお話を伺いました(^^)/


この日のスキー場は、到着時は小雨でしたが
帰る頃には雪となっていました。



「ウインターカーニバル」
31日(土)は午後6時30分ごろ
ぜんざいのサービスから始まり、
たいまつ滑走パレードなどが行われます。
※31日はナイター営業となります。(午後8時ごろまで)

1日(日)は豪華商品が当たる!
「スーパービンゴ大会」などが
行われます(^^)/

楽しみですね~!(^^)!



インタビューした模様は
1月29日(木)午前10時40分ごろから放送、
1月31日(日)午前11時30分から再放送します。



お問い合わせ:ほおのき平スキーセンター
         (0577)79-2244

司会は、ともみナビゲーターが担当します。
ぜひおでかけ下さい!


yamadaiでした(^^♪



それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

2015年01月27日

合併10年記年式典【特別放送】

「高山市合併10年記念事業」
2月1日(日)午後2時~午後4時30分ごろまで
高山市民文化会館大ホールで
行われます。


第1部:記念式典
第2部:「きみとみる風景」上映
(「きみとみる風景」の記事はこちら


当日、ヒッツFMでは、式典の一部を
市政情報番組
「市役所からこんにちは」の特別編として、
放送します。
放送時間は、午後1時45分ごろから
午後3時10分ごろまで、
担当ナビゲーターは中村よしこです。

オープニングセレモニーでは
高山市内の小学4年生による
合唱が行われます。

合唱の様子もヒッツFMで放送します。


ぜひお出掛けください!
この日行けない方は
ヒッツFMを聴いて下さい!



それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 19:08Comments(0)番組お知らせイベント情報

2015年01月26日

舩坂酒造店でほろ酔い「酒蔵めぐり」

炎の営業、yamadaiです(^^♪

先回に引き続き「酒蔵めぐり」
行ってきやしたぁ!
24日は、舩坂酒造店
お邪魔させていただきましたぁ~(^^)/
(先回の酒蔵めぐり「平瀬酒造店」の記事はコチラ)




ガイドさんによる酒造りの工程説明を聞いた後、
蔵の中に入りました。
扉が厚いなぁ~!立派な蔵だぁ~(^^)/


蔵の中では、酒母に麹・蒸米・水を
数回に分け加え、発酵させ、
その後、圧力をかけ、原酒と酒粕に
分離させるまでの作業が行われています。
上槽した酒に残った粒子を濾して
清酒にするということです。


今回も新酒を試飲(^^♪
やはりアルコール度数が18度ある~(*^^)v
オッ…まろやか~!(^^)!うま~い!(^^)!



ぜひ、「深山菊」が銘柄の舩坂酒造店の新酒を
体験して下さい!
『舩坂酒造店』の公開日は、
1月23日(金)から1月29日(木)まで、
時間は、午前10時から午後4時までです。
(正午~午後1時は除く)



また敷地内には、お土産コーナーや
中庭を抜けると、高さと奥行きがある
開放的な空間を見せる
「御食事処 味の与平」があります。







いい感じで酔いまっせ~(*^^)v


yamadaiでした(^^♪



それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

2015年01月25日

飛騨高山フォトコンテストに応募しよう!

飛騨高山の魅力再発見!
「飛騨高山フォトコンテスト2014」

現在、飛騨高山の歴史・伝統文化、
自然・イベント風景
など、
飛騨高山の魅力を全国に発信できる写真を
募集しています。



応募締切:1月31日(土)まで

応募要件:どなたでも応募自由

応募点数:一人3点まで

応募方法:四つ切サイズにプリントし、応募用紙を同封の上、
       郵送または直接、下記へ届けてください。

応募先:〒506-0011
     高山市本町1丁目2番地
     一般社団法人飛騨・高山観光コンベンション協会 宛

 
※応募用紙には、必ず以下を記入してください。
 
  ・作品タイトル
  ・撮影場所
  ・撮影年月日
  ・応募者の住所、氏名、性別、電話番号、年齢
  ・応募者のメールアドレス(ある場合)



お問い合せ:高山市観光連絡協議会
        一般社団法人飛騨・高山観光コンベンション協会
        電話0577-36-1011
 


それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 20:08Comments(0)お知らせイベント情報

2015年01月24日

「二十四日市」に行ってきたぜ~

炎の営業、yamadaiです(^^♪

今日は本町通り恒例の「二十四日市」
出かけてきやした(*^^)v


いやぁ~(^^)/いい天気でしたねぇ~(^^)/
午前10時ごろ行きましたが、
いい感じで賑わってました(*^^)v


先日、ゲスト出演して頂いた
「まるっとプラザ」も賑わいを
みせていました。


「これ、いいな~(^^)/これ、美味しそうやな~(^^)/
どおしよう…(*_*;悩むなぁ…」
とりあえず、昼ごはん買うかぁ~(^^♪

う~ん((+_+))悩んだ末、
「蟹ちらし」と「海鮮丼」を…(*^^)v

ビールは…??
いけねぇ~(*_*;仕事中だった…((+_+))


昼ごはんの後、取材がてら再び行き、
少しではありますが見て回りました。

宮笠だぁ~!
今年は、いつもよりも増して
雪が降る中での雪かきが
多かった気がするので
買っちゃおうかな~(*^^)v


買っちゃったぜッ~(^^♪

どおですか!いいでしょ~(*^^)v
実用性があっていいよねぇ~!(^^)!


また、スタッフMさんも、お昼休みに二十四日市に出かけ、
いろいろ買い物してきたので、見せてもらいました(^^)/

凄っ…(;^ω^)たくさん買いましたねぇ~(;^ω^)


また来年かぁ…来年は何を買おうかなぁ…(^^♪


yamadaiでした(^^♪



それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 19:06Comments(0)炎の営業"yamadai"

2015年01月23日

オペラ「天生」混声合唱団

2月13日(金)・15日(日)
飛騨市文化交流センターで
「オペラ 天生(全2幕)」が行われます。

昨日は、天生混声合唱団の
橋渡 様、小谷 様に本番で着る衣装姿で、
ご出演頂きました。


以前に、この公演の合唱団員を募集していて、
お2人は、早くから応募されたということで、
志望動機や、練習について感じたこと、
本番に向けての意気込みなどを中心に
飛騨市文化交流センターの澤 様も交え
伺いました。


音楽稽古から、立ち稽古に練習が変わったことで、
表現しながら歌う大変さや、本番が近づくにつれ
緊張感が高まることなどをお話されました。


オペラ「天生」は
天生峠とその一帯を舞台にした新作オペラ!
このオペラは、人間愛、自然愛、飛騨人の結、
自然の驚異に立ち向かう人々を描いた作品です。


開催日時:2月13日(金) 開場/18:00 開演/18:30
       2月15日(日) 開場/14:30 開演/15:00

開催場所:飛騨市文化交流センター
       スピリットガーデンホール

チケット :一般5,000円(高校生以下2,000円) 全席指定
ガーデンメイト4枚まで4,500円


飛騨市文化交流センター
高山市民文化会館
船津座(神岡町) 

         などで、好評発売中!





それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 18:10Comments(0)イベント情報ゲスト

2015年01月22日

ジャズの日!

今日1月22日は「ジャズの日」です!

日本で JAZZ DAY実行委員会が制定した
記念日だそうです。

ということで、ヒッツFM 毎月第1、3、5金曜日の
午後7時からジャズの番組を担当している
宮ノ下ナビゲーターにおすすめの1枚を
選んでいただきました。


こちらのCDは「モダン・ジャズ・カルテット」(MJQ)
「ラスト・コンサート」です!



宮ノ下ナビゲーターより…
このアルバムは、私が中学生の時、
NHK-FMで聴いて、MJQのサウンドに魅了され、
ずっと聴き続けている1枚です。

コンサートにも数回行きました。

落ち着いたスイングと適度な緊張感が
ジャズファンだけでなく、クラシックファンからも
支持されています。

ぜひ一度、聴いてみてください!



今日は「ジャズの日」
ワイン片手にジャズを聴く...なんてどうですか?



それではラジオの前でお耳にかかりましょう♪
365 days by your side...HitsFM
  

Posted by HitsFM765 at 18:04Comments(0)番組お知らせ